結婚式二次会の会費をなるべく抑えてゲストの負担を減らしたい!でもどのくらい会費を頂いて良いのか分からない、、という新郎新婦も多いのではないでしょうか?そこで今回は二次会会費の相場を解説していきたいと思います。
結婚式二次会の会費の相場
会費の相場は地域によって会場費(飲食費)も違うため、異なります。
北海道・東北:3,500~5,000円
北関東(茨城・栃木・群馬):4,000~6,000円
首都圏(東京・埼玉・神奈川):5,000~8,000円
甲信越・北陸・東海:4,500~7,000円
関西:5,000~7,000円
中国・四国:4,000~6,000円
九州・沖縄:4,000~5,000円
上記が各地域の会費の相場となります。北海道・東北の最低価格3,500円〜首都圏の最高価格8,000円では大きく差が開いています。一番高い首都圏の8,000円以内には抑えておきたいのが現実です。ちなみに全国の会費平均相場は、男性 5,704円、女性 5,000円となります。男女の会費については下記で解説していきます!
会費の男女差はどのくらい?
二次会の会費は男性、女性と金額が異なるケースがあります。同額にする場合もありますが、男女の会費に差を付ける場合は男性が女性より+1,000円〜1,500円以内で上乗せすることが多いようです。なぜ男性の方が金額を高くするかというと、以下のようなことが理由になるとのことです。・男性は女性より飲食を多くするから・女性の方が身だしなみにお金がかかるから等のようです。男女の会費に差をつける場合は、あまり大きく差をつけてしまうと不満に思うゲストもいる可能性がある為、500円〜1,500円以内に抑えておきましょう。
ゲストによっては会費を低く設定する場合もある
遠方から二次会へ来てくれるゲストや幹事を担当してくれた友人の会費はどうすれば良いのか、悩む新郎新婦もいらっしゃるかと思います。まず、二次会の幹事を行なってくれた友人には会費を無料にするか、皆と同じ会費を支払いしてもらい、お礼の品を用意しておくなど、何かしらのお返しをしましょう。会費を支払いしてもらう場合には、負担を減らしなるべく二次会で飲食をしてもらうようにスケジュールを組むと良いかと思います。遠方からお越し頂いたゲストに関しては、会費を半額程にするか皆と同じ金額を支払いをしてもらい、お車代を用意するのが良いでしょう。折角の素晴らしい日なので皆が気持ちの良い気分で過ごせるように新郎新婦で会費についてはよく検討しましょう。
二次会の会費の含める項目
会場費(飲食代)
二次会を開催する際に会場を予約しますよね。その際に一人辺りの飲食代がお店より提示されます。コース料金はお店によって変動しますが、首都圏の場合、食事代も含めると3,000円〜6,000円程が多いようです。食事の内容によっても予算を抑えることが出来るため、よく新郎新婦、幹事と相談をして決めましょう。人数が多い場合は、貸切となる場合があるので仮に会場代が別途掛かる場合も考えて会費内で賄えるか検討しましょう。またウェディングケーキや食後のデザートに関しても、飲食代として含めて問題ないです。
ビンゴ景品やプチギフト代
結婚式二次会といえば、ゲーム大会!ゲームの後にゲストへお渡しする、景品を事前に用意されるかと思います。景品代は会費内に含めましょう。景品を豪華にしたい場合は、新郎新婦の負担金もどのくらい掛かるのか事前に計算をしておくと後々準備がスムーズになります。お帰りの際に渡すプチギフトも用意する場合は、こちらも会費に含めてOK!
二次会会費に含めない方が良い項目
新郎新婦の二次会衣装や会場装飾など
二次会用に衣装(ウェディングドレスやタキシード)を用意する新郎新婦が多いかと思いますが、こちらは会費内に含めない方が良い項目となります。ゲスト自身には関係ないことは会費内に含めないようにしましょう。また、会場装飾に関しても新郎新婦希望で用意するのであれば、自己負担でまかないましょう!
ゲストの会費や自己負担を減らす方法
結婚式二次会ではあまり自己負担を増やさず、ゲストにも会費を低めにしてなるべく多くの方に参加して欲しいなど、思う気持ちがある際は二次会の全体費用を抑えなくてはいけません。全体費用を抑えるために出来ることとしては
・飲食代はコスパの良いコースか見極める(土地代などで相場よりも高くないか)
・二次会衣装は購入よりもレンタルの方が価格を抑えられる場合があるので検討
・装飾品は本当に必要なものだけにする
節約出来るところは削り、借りられるものは業者にレンタルをしたり、友人に借りたりしましょう。ゲストが満足して二次会に参加出来るように飲食のグレードを下げすぎたり、景品代を低くしすぎたりしないように気をつけて下さいね。